マウント?「わさびを溶かすのはマナー違反」と指摘した彼氏のガッカリな欠点【作者に聞く】

猛暑の夏はお家でのんびり漫画三昧…!夏休み特集として、2025年によく読まれた漫画をあらためて紹介!

本稿では「傘の持ち方」や「箸の持ち方」など、日常のふとした出来事をユーモラスに描くゐさん(@irk_hrk)の創作漫画をお届けする。

傘を横持ちする彼氏にドン引き…「その持ち方は危険」に共感の声殺到

傘の持ち方1

傘の持ち方2

傘の持ち方3

梅雨の日のデート。雨が降ってきたため、地下道を歩くことにしたカップル。傘をたたんだ男性が先を歩き始めると、彼は傘を横に持った。傘の先端はまっすぐ彼女の方を向いており、後ろを歩く人々に当たる危険性をまったく考えていない。そんな彼の行動に、彼女は思わず引いてしまった。

この漫画は5.9万もの「いいね」を集めた。コメント欄には「こういう人いる」「非常に危険」「注意しても直さない」といった声が300件以上寄せられた。「カバンと一緒に傘を腕に持つ人も、横に出て危ない」と、女性がよくする傘の持ち方への指摘も出た。男女問わず、周囲の人に危険が及ぶような持ち方をしてはいけないという意見でコメント欄は賑わった。

作者のゐさんは、この持ち方をする人が少なくないのではないかという印象を持ったという。実際に「一緒にいた人がこの持ち方をしていて、注意したけど直らなかった」というコメントも多かったそうだ。言いたくても言えなかった不満が、この漫画によって可視化されたと言えるだろう。

「わさびを溶かすのはマナー違反」と指摘…しかし本人の箸はクロスしていた

箸の持ち方(1)

箸の持ち方(2)

箸の持ち方(3)

また、別の作品では和食店での出来事を描いている。男性は、醤油にわさびを溶かして食べる女性に対し、「親に教わらなかったの?」と嫌味をチクリ。しかし、その男性自身は箸をクロスさせて持っており、持ち方もできていない人に嫌味を言われたことで、女性は絶句してしまう。

この漫画には、200件以上のコメントが寄せられた。わさびは素材に乗せて食べることで、本来の風味を楽しめるという本来の食べ方に関する知識が共有される一方で、男性の「言い方」に注目が集まった。「わさびは素材に乗せて食べると、より風味が際立っておいしく感じられるよ。やってみて?」といった言い方ができたのではないかという意見だ。

食事の席でわざわざ相手の食べ方を指摘することこそマナー違反ではないか、という意見も出た。「いかにおいしく、楽しく食べられるか」が重要だという声も多く見られた。

「参考になる」と男性からも共感の声…啓蒙漫画を描くゐさん

話題性のある啓蒙漫画を描くゐさんは、漫画「自己肯定感が低いので人生リノベします」を発売。「女性読者の方からは共感を、男性読者の方からは『参考になる』という声をいただいています。連載分にプラスして5話入った単行本が出ますので、よかったらお読みください」とメッセージを送った。

取材協力:ゐ(@irk_hrk)

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。製品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。