ニコン大三元の標準ズームが進化した! クラス最軽量&初のインナーズーム採用「NIKKOR Z 24-70mm f2.8 S II」

By CAPA編集部

ニコンイメージングジャパンは、Zシリーズ用の交換レンズ「NIKKOR Z 24-70mm f2.8 S II」を2025年9月26日に発売する。価格はオープンで、参考価格は371,800円 (税込)。

■大幅な軽量化による高い機動力, ■ニコン史上最速で高精度なAF, ■S-Line最高クラスの光学設計, ■高いユーザビリティと信頼性

ニコン大三元の標準ズームが進化した! クラス最軽量&初のインナーズーム採用「NIKKOR Z 24-70mm f2.8 S II」

「NIKKOR Z 24-70mm f2.8 S II」は、FXフォーマット (フルサイズ) 対応のZマウント標準ズームレンズ。いわゆる大三元レンズと呼ばれるうちの1本であり、ニコンが誇る高性能レンズ「S-Line」シリーズの中でも最高画質のレンズとしている。開発陣は、「II型が単なる正常進化と言われないように、惜しみなく技術を投入した。標準ズームレンズに求められる価値を徹底的に議論し、1mm、1gにこだった全部盛りのレンズ」と語っている。

■大幅な軽量化による高い機動力, ■ニコン史上最速で高精度なAF, ■S-Line最高クラスの光学設計, ■高いユーザビリティと信頼性

「Z9」への装着例

■大幅な軽量化による高い機動力

クラス世界初となるインターナルズーム機構を採用。ズームしたときにも全長が変化しないので、よりスムーズな操作が可能になっている。軽量化にも寄与しており、前モデルの「NIKKOR Z 24-70mm f2.8 S」が質量約805gだったのに対し、新モデルは約675gと大幅な軽量化がなされ、24-70mm F2.8のレンズにおいては世界最軽量となる。長時間撮影にも負担が少なく、機動性は抜群だ。

※2025年8月22日時点で発表済みの、焦点距離広角側24mm、望遠側70mm、開放F値2.8一定のフルサイズミラーレスカメラ対応交換ズームレンズにおいて。ニコン調べ。

■大幅な軽量化による高い機動力, ■ニコン史上最速で高精度なAF, ■S-Line最高クラスの光学設計, ■高いユーザビリティと信頼性

■ニコン史上最速で高精度なAF

前モデルの「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」と比較すると、EXPEED7搭載のカメラボディであれば、AFの合焦速度は約5倍高速化。「NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S」や「NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S」にも採用されている、ニコン独自のシルキースウィフトVCMをAF駆動用アクチュエーターとして採用したマルチフォーカス方式で、ニコン史上最速のAF速度と精密なピント合わせを実現している。

また、ズーム操作中のフォーカス追従性能は、前モデルに比べて約60%向上しており、動画撮影中も被写体にしっかりとピントを合わせ続けることができる。

■S-Line最高クラスの光学設計

レンズ構成は10群14枚。前玉に大口径両面非球面レンズを採用し、最新の光学設計により前モデルよりもガラス枚数を減らすことで、軽量化と高画質化を両立している。

■大幅な軽量化による高い機動力, ■ニコン史上最速で高精度なAF, ■S-Line最高クラスの光学設計, ■高いユーザビリティと信頼性

また、単焦点レンズに匹敵するような滑らかなボケを実現。絞り羽根は11枚で、丸ボケは3段絞っても高い円形度を保つ。メソアモルファスコートとアルネオコートを採用し、ゴーストやフレアを抑制している。

■高いユーザビリティと信頼性

前モデルの「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」に採用されていた小型ディスプレイは廃止された。機能の割り当てが可能なコントロールリングには、スイッチ操作感 (クリック感のON/OFF) を変えられる機能を搭載。また、L-Fnボタンは縦位置・横位置でそれぞれ使いやすい位置に2か所設置され、より使いやすい構造になっている。

■大幅な軽量化による高い機動力, ■ニコン史上最速で高精度なAF, ■S-Line最高クラスの光学設計, ■高いユーザビリティと信頼性

各部にはシーリングが施され、高い防塵・防滴性能を備えるとともに、レンズ最前面にはフッ素コートが施され、安心して使用することができる。

■大幅な軽量化による高い機動力, ■ニコン史上最速で高精度なAF, ■S-Line最高クラスの光学設計, ■高いユーザビリティと信頼性

付属のレンズフード HB-117にはフィルター操作窓を装備

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II 主な仕様

対応マウント ニコンZマウント

対応フォーマット 35mmフルサイズ

焦点距離 24〜70mm

開放絞り F2.8

最小絞り F22

画角 84°〜34°20′(撮像範囲 フルサイズ/FXフォーマット)、61°〜22°50′(撮像範囲 APS-Cサイズ/DXフォーマット)

レンズ構成 10群14枚 (EDレンズ2枚、非球面レンズ3枚)

絞り羽根枚数 11枚 (円形絞り)

最短撮影距離 焦点距離24mm時 撮像面から0.24m、焦点距離70mm時 撮像面から0.33m

最大撮影倍率 0.32倍 (焦点距離70mm)

フィルター径 77mm

最大径×長さ φ84×142mm (レンズマウント基準面からレンズ先端まで)

質量 約675g

付属品 レンズキャップ77mm LC-77B (スプリング式)、裏ぶた LF-N1、レンズフード HB-117、レンズケース CL-C2