困った時のカレー。夏野菜に追われて大変
困った時のカレー。夏野菜に追われて大変
お盆が過ぎたら少し涼しくなると期待していたけれど、全然涼しくならない。暑い暑いと言いながらもう8月下旬。今年も10月まで暑いらしい。飽きるほど暑い暑いと言っているのに、この暑さには全然慣れない。そして雨が全然降らない。時間帯や地域によっては豪雨続きで、いろいろな被害が出ているのには心痛むし、どうして少しずつ分けてきてくれないの……。
と、どうにもならない自然の脅威に怖くなる。15年くらい前に私もゲリラ豪雨で床上浸水してマンションが水浸しになって唖然とした経験があるけれど、壊れたのはPCと洋服と本くらいだったので「あぁ怖かった」くらいで済んだけれど、これが畑で収穫物全部ダメになったとか想像しただけで変な汗が出る。
雨が降りすぎて大変なところもあれば、雨が全然降らずに困っているところもある。私の趣味の小さな畑もまさに雨が全然降らず、カラッカラに乾いて風が吹くと乾いた土埃が舞い上がるくらいである。週に1回しか畑に行けないし、まめにお世話ができないものだから、野菜の調子がどうにも良くない。
夏野菜は名前の通り夏に育つ野菜ではあるけれど、人間同様、暑すぎるのは得意じゃないしバテる。基本、放置で週末しかお世話しなくてもそこそこ収穫できていたピーマンは、最近花が咲いても暑さですぐに落ちてしまい、実がつきにくくなってきた。
水が大好きな茄子は、水不足でうまく育たないし、皮も硬い。そして、この天候のせいかは分からないけれど、とにかく虫が多い。
タバコガとカメムシが大量発生していて、きっとアザミウマも悪さをしている。そのせいで皮が硬いだけじゃなくて表面が茶色く汚くなってしまって、まともな茄子が全く育たない状態。
でも、去年より広い畑を借りているせいで、毎週毎週大量の生育不良の野菜たちが収穫できるのだ。たくさん採れる野菜たちは、「たくさんあるから食べてー!」って友人や同僚に協力を仰いで消費する予定だった。
けれど、「たくさん野菜はあるけれど、人にあげられる野菜は何一つない」という状態になって、どうしようもない野菜たちが玄関のところにあふれかえっている。「茄子に追われて茄子で圧死しそう……」って気持ちだ。いくら好きな茄子でも、消費できる量には限度があるのだ。
毎週毎週ノルマがすごい。茄子20本、ピーマン30個、ゴーヤ10本。その他、ズッキーニやモロヘイヤ、ハーブ、唐辛子みたいな感じで、我が家2人で全部食べるのはどうやっても無理なのだけど、せっかく育てた野菜を廃棄するのは心がちょっと痛むので、全力で食べられるだけ食べる。茄子は品種によって向く料理がある。
焼き茄子に最適とか、揚げると美味しいとか、漬物に合うとか。私もそうやって使い分けるつもりで7種類くらい作っているけれど、これだけ出来が悪くて量が多いと、使い分けなんてやってられないし意味がない。
夏の初めに焼き茄子や麻婆茄子、天ぷらに煮浸しと、茄子料理ひと通りは食べたけれど、この数週間カレー。とにかくカレーばっかり作っている(笑)。
お肉のほかに、玉ねぎ、トマト、あとは品種とか関係なく茄子を大量に切って、ぶち込んで圧力鍋でクタクタになるまで煮て作るカレーは、大量消費のために適当に作ったと思えないほど美味しい。そして、茄子がとろみとなって、茄子を食べているというよりも「茄子を飲んでいる」っていう感じになって、一番消費できる気がする。
この材料で無水カレーもできるのだけど、私は鶏ガラなどからとる動物性の出汁が入ったカレーが好きなので、無水カレーにはしない。スープか茄子か分からないくらいのとろとろっぷりがめちゃくちゃ美味しいのである。
キーマカレーにするときは、茄子もみじん切りにして作る。そんなに大量に摂取していることに夫は気づいていないほどに、カレーで茄子を食べている(笑)。もちろん、カレー以外も食べているけれど、我が家の大量消費の基本の型はカレーだ。
そして干す。とにかく干す。干すと水分が抜けるので小さくなるし、うまみや栄養や香りが濃縮されて美味しい。
水分が抜けているので、料理するときは味しみも良くてすぐ火が通り時短にもなる。茄子のお味噌汁なんて、インスタントの味噌汁にお湯を入れるくらいの手軽さで年中使えるから便利だ。
ピーマンは、まとめて肉詰めにしてジッパー付き袋に詰めて冷凍庫にストック。焼くだけで、おつまみにもお弁当のおかずにもなる便利なやつ!
せっせと作り置きして廃棄せずに済んだときは、かなりの達成感!
ただ私は気づいている。これはあくまでもノルマの先延ばしなのだと。干し野菜を食べる暇はなく、どんどん次の野菜はできるし、冷凍ストックを食べるなら、新たな野菜を食べなくてはならない。冷凍庫のスペースも干し野菜の保管スペースも有限だし、そろそろパンクしそう。
そして、茄子とピーマン以外の野菜が食べたい(笑)。ひたすらにキュウリを食べたいし、レタスたっぷりのサラダなんかも! そう、家庭菜園とは修行なのだ(笑)。
たくさん採れると嬉しいけれど、嬉しさには厳しさもついてくる。そろそろ天気予報の傘マークが見たい! しっかりと水分を吸って育ったきれいな茄子ならば、ヘルプを求められるはず! 雨乞いなんてしながら、大量消費のレシピを寝ても覚めても考えている私なのであります。ちなみに今週は牛すじの茄子カレーでございます。