メモリ付きで調味料や油の量わかるフライパン
Aggta メモリ付き揚げ物フライパン 20cm
シービージャパンは、「Aggta メモリ付き揚げ物フライパン 20cm」を7月に発売した。価格は3,850円。
水や調味料を直接フライパン内で計量できるメモリ付きのフライパン。計量カップを使わずにそのまま液体を注いで調理が可能。煮る・焼く・炒める・茹でる・揚げる・湯を沸かすの6通りの調理が可能。対応熱源はIH(200V)、ハロゲン、ラジエント、シーズ、エンクロ、ガス火。
フライパンの内側にメモリが付いている
6通りの調理が可能
フチに設けた独自のS型カーブが自然な対流を生み出し、泡の集中を防ぐことで吹きこぼれを抑える構造となっている。
両側に注ぎ口が付いており、左右どちらの手でも扱いやすい。味噌汁の移し替えや揚げ油の処理もスムーズに行なえる。さらに、フチ高設計により油の飛び散りを軽減する。
両側に注ぎ口付きで左右どちらでも使いやすい
内面にはふっ素樹脂加工が施されており、焦げ付きにくく洗いやすい。
本体サイズは225×355×100mm(幅×奥行き×高さ)。重量は約466g。満水容量は2.2L、実容量は1.76L。最大内径は20cmで、底の厚さは2.4mm(はり底を含む)。