【今日の献立】2025年8月26日(火)「野菜たっぷり!簡単キーマカレー by 金丸 利恵さん」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「野菜たっぷり!簡単キーマカレー by 金丸 利恵さん」 「冷やしトマトのパセリドレッシング」 「トロピカルフルーツヨーグルト」 の全3品。

お休みの日はカレー粉を使って、いつもと違ったカレーを作りませんか?ひんやり副菜でホットな辛さをクールダウン。

【主食】野菜たっぷり!簡単キーマカレー by 金丸 利恵さん

カレー粉で野菜の甘み引き立つ絶品ドライカレーに!下準備のいらないひき肉を使って簡単に作れます。

野菜たっぷり!簡単キーマカレー by 金丸 利恵さん

©Eレシピ

調理時間:30分

カロリー:650Kcal

レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵

材料(2人分)

ご飯  (炊きたて)2人分

豚ひき肉  200g

トマト  (中)1個

玉ネギ  1/2個

ニンジン  (中)1/4本 ニンニク  (みじん切り)1/2片分

ショウガ  (みじん切り)1/2片分

サラダ油  小さじ1

小麦粉  大さじ1

水  100ml

<調味料>

  カレー粉  大さじ1.5

  きび砂糖  小さじ1

  塩  小さじ1弱   ガラムマサラ  小さじ1

ゆで卵  1個

オクラ  2本

【下準備】

玉ネギとニンジンは粗みじん切りにする。トマトはヘタをくり抜き、1cm角に切る。

野菜たっぷり!簡単キーマカレー by 金丸 利恵さんの下準備1

©Eレシピ

トマトは皮つきのまま使用しますが、気になる方は湯むきしてください。

熱湯を沸かし、オクラをサッとゆでる。取り出して流水で冷まし、縦半分に切る。ゆで卵は半分に切る。

【作り方】

1. フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱し、玉ネギ、ニンニク、ショウガを入れて炒める。玉ネギが透き通ってきたら、ニンジンを入れ、分量外の塩少々を振り、炒める。

野菜たっぷり!簡単キーマカレー by 金丸 利恵さんの作り方1

©Eレシピ

2. (1)のニンジンが柔らかくなってきたら、豚ひき肉とトマトを入れ、豚ひき肉の色が変わるまで炒める。

野菜たっぷり!簡単キーマカレー by 金丸 利恵さんの作り方2

©Eレシピ

トマトは潰しながら炒めます。

3. (2)に小麦粉と<調味料>のカレー粉を加え、炒める。分量の水を加え、ひと煮たちさせる。

野菜たっぷり!簡単キーマカレー by 金丸 利恵さんの作り方3

©Eレシピ

4. <調味料>のきび砂糖と塩で味を調え、仕上げにガラムマサラを入れ、3分程度煮る。器にご飯とカレー、ゆで卵とオクラを盛る。

野菜たっぷり!簡単キーマカレー by 金丸 利恵さんの作り方4

©Eレシピ

【副菜】冷やしトマトのパセリドレッシング

トマトとパセリでβカロテンをたくさん補給しましょう。夏の体のほてりも抑えてくれます。

冷やしトマトのパセリドレッシング

©Eレシピ

調理時間:15分+冷やす時間

カロリー:93Kcal

レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵

材料(2人分)

トマト  1個

パセリ  3~4房 ハム  2枚

<ドレッシング>

  レモン汁  大さじ1

  オリーブ油  小さじ2

  ハチミツ  小さじ1/2

  粗びき黒コショウ  少々

  酢  小さじ1

  塩  小さじ1/3

【下準備】

トマトはヘタをくり抜き、縦半分に切る。切った面を下にし端から幅1cmにスライスする。

冷やしトマトのパセリドレッシングの下準備1

©Eレシピ

パセリは茎を切り落とし、葉の部分をみじん切りにする。キッチンペーパーで包み水気をしっかりとる。ハムは粗みじん切りにする。

【作り方】

1. ボウルに<ドレッシング>の材料を入れ、泡立て器でしっかり混ぜ合わせる。パセリとハムを加えてさらに混ぜ合わせる。

冷やしトマトのパセリドレッシングの作り方1

©Eレシピ

2. トマトを器に盛り、(1)を上からかける。

冷やしトマトのパセリドレッシングの作り方2

©Eレシピ

【デザート】トロピカルフルーツヨーグルト

いつものフルーツヨーグルトにココナッツの香りをプラスしてトロピカルな味に!仕上げの黒コショウで味を引き締めます。

トロピカルフルーツヨーグルト

©Eレシピ

調理時間:10分+冷やす時間

カロリー:232Kcal

レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵

材料(2人分)

プレーンヨーグルト  100ml

ハチミツ  大さじ1

ココナッツパウダー  大さじ2

レーズン  大さじ2

キウイ  1個

バナナ  1本   レモン汁  (あれば)少々

粗びき黒コショウ  少々

【下準備】

レーズンは水に漬けて柔らかくし、水気を拭き取る。キウイはイチョウ切り、バナナは輪切りにして、レモン汁をまぶす。

トロピカルフルーツヨーグルトの下準備1

©Eレシピ

【作り方】

1. ボウルにプレーンヨーグルト、ハチミツ、ココナッツパウダーを混ぜ合わせ、カットしたフルーツとレーズンを合わせる。

トロピカルフルーツヨーグルトの作り方1

©Eレシピ

2. 器に盛り、粗びき黒コショウ少々をかける。

トロピカルフルーツヨーグルトの作り方2

©Eレシピ

その他の関連コンテンツはこちら
  • 野菜たっぷり!簡単キーマカレー by 金丸 利恵さん
  • 冷やしトマトのパセリドレッシング
  • トロピカルフルーツヨーグルト