水卜麻美「何を食べるかを考えている時間が一番幸せ」 なかでも“一番好き”と語った食べ物は?

水卜麻美「何を食べるかを考えている時間が一番幸せ」 なかでも“一番好き”と語った食べ物は?

アナウンサーの水卜麻美が、8月19日放送の『ザ!世界仰天ニュース』に出演。自身の特徴的な食生活について語った。

この日の放送内容は、『大食いでも太らない女子の謎SP』第9弾。MCの笑福亭鶴瓶が、放送内容に絡めて「水卜さんもよく食べるんやろ?」と聞くと、水卜は「食べるの大好きです」「何を食べるかを考えている時間が一番幸せ」と話しはじめた。

水卜の場合、朝ごはんを食べているときに昼は何を食べるか考えることすらあるのだとか。これを聞いた周囲からは明るい笑いが起こり、鶴瓶も「いや、それわかるわ」と理解を示した。

次に話したのは、お笑いコンビ・ジャングルポケットの太田博久。太田の場合、柔道などをしていた影響でものすごく食べると思われがちなのだが、実際には「OLの胃袋」とあだ名がつくほど食べられないそうだ。

そして話題は『ハマっている食べ物』へ。俳優の山本耕史は基本的に脂っこいものが好きで、自らチャーハンを作って油の量を調節したり、ごはんと玉ねぎの量を逆転させたりして楽しんでいるという。

また、日頃食事のPFCバランス(タンパク質・脂質・炭水化物の摂取比率)も意識しており、料理を出されると「大体数字で見える」のだそうだ。加えて、小腹が空いたときには、マネージャーに「PとC買ってきて」などと指示を出す。Pは“プロテイン”でタンパク質。Cは“カーボ”で炭水化物だ。マネージャーもすっかり心得たもので、Pならチキン、Cならおにぎりといった要領で買い物をしてくれるのだとか。

ここで水卜に話が振られると、水卜は「この話の後に恥ずかしいんですけども…私あの、本当にバターが好きで」と話しはじめた。山本とはガラッと異なる食生活に、出演者たちが思わず顔をほころばせた。水卜の場合、トーストが熱々のうちに一度バターを塗って溶かし、食べる直前にさらに冷たいバターの塊をのせるのが一番好きだという。

これを聞いた鶴瓶は、「いやいや、塗ってるがな。もういっぺん!」とツッコみつつ、「塊のまま食べるの?」と質問。水卜はまっすぐに「はい♡」と答え、鶴瓶は「いや、はいって…」「胸悪なってきた」と笑顔で反応した。

【TVer】最新話を無料配信中!

【Hulu】最新〜過去話配信中!

写真提供:(C)日テレ