俺はいつでも流しそうめん ポケットサイズで持ち運びできる「流しそうめん Pocket」

タカラトミーアーツ「流しそうめん Pocket」

食欲がない暑い日はそうめんにしたい、せっかくなら涼を感じられる流しそうめんを! というケースは猛暑続きの日本で多々あります。タカラトミーアーツの「流しそうめん Pocket」は手のひらサイズの鹿児島式流しそうめん機で、場所を選ばずいつでも流しそうめんが楽しめる人気ガジェットです。
■Amazon.co.jpで購入
-
タカラトミーアーツ「流しそうめん Pocket」
【目次】この記事で書かれていること:
流しそうめん Pocketのメリットと注意点
製品を購入する3つのメリット
1)持ち運びを第一に考えた一体型ケース
2)器に水を張って本体を置くだけ
3)コンパクトでかさばらない
購入時に注意したい2つのポイント
1)麺量が多いと流れにくい
2)完全防水ではないので取り扱い注意
まとめ
詳細スペック情報

手のひらサイズのボディに、流しそうめんを楽しめるセットが収納されている
タカラトミーアーツの「流しそうめん Pocket」は、コンパクトなボディに楽しいギミックが詰め込まれていて、ランチやピクニックなど、出先でも大活躍。本体を収納するケースは薬味入れやそば猪口として使えますので、食器をあれこれ用意する必要がない親切設計。
使い方も簡単で、組み立ても片付けも数分で完了する手軽さです。今回はそのメリットとデメリットをご紹介します。
流しそうめん Pocketを使う3つのメリット
ポイント1:持ち運びを第一に考えた一体型ケース
薬味入れとそば猪口内に本体に収納できる一体型のケース設計が秀逸です。バッグに入れてもかさばらず、必要なものがすべてワンセットで収まるため、出先でもすぐに流しそうめんを始めることができます。
ドリンク缶くらいの太さなので、子どもでも持ち運びやすく、キャンプやバーベキューといったアウトドアシーンにもぴったり。遊び心と実用性を両立した作りが魅力です。

収納はこんな感じ。蓋は薬味入れ、収納部はそば猪口、中の機械は水の流れを生む本体
ポイント2:器に水を張って本体を置くだけ
使い方はシンプルで、器に水を張って本体を置くだけ。電源を入れれば自動で水流が生まれ、あっという間に流しそうめんの準備が整います。
特別な組み立てやセッティングはありません。誰でも簡単に使用できる点が嬉しいポイントで、子どもたちも楽しんで食事のセッティングをしてくれるでしょう。流しそうめんというと竹に流すタイプもありますが、回転するタイプの鹿児島式ならほとんど準備要らずで、スムーズに始められますよ。

大きめの器に水を張って、電動のマシンを中央に置くだけ
ポイント3:コンパクトでかさばらない
使用後の片付けもとても簡単。各パーツを洗って、乾燥させたら再びまとめるだけで完了です。
季節限定の使用になりがちなアイテムですが、本体がとてもコンパクトなため、食器棚のちょっとしたスペースにも収納できます。手のひらに収まるサイズ感なので、収納スペースに悩まされることも少ないでしょう。

コンパクトでかさばらないので、持ち運びも、食器棚に収納するにもストレスフリー
購入時に注意すべき側面
ポイント1:麺量が多いと流れにくい
大量のそうめんを一度に入れてしまうと、うまく回らなくなることがあります。流す量には加減が必要です。
ご家族やグループで使用する場合は、少しずつ小分けにして入れることをおすすめします。流しそうめんを楽しめるガジェットはいくつかありますので、本機はあくまで“ポケットサイズ”というコンセプトを理解したうえで使うことが大切です。

水流は右左を切り替えできるので、利き手に合わせて使える親切設計
ポイント2:完全防水ではないので取り扱い注意
乾電池で動作するのですが、この開閉部分から水が入らないように使用時や洗う際に注意しましょう。水没OKな完全防水ではないので、水を入れる器のサイズや水量には気を付け、使用後の水抜きや乾燥も丁寧に行うようにしましょう。

コンビニで買ったそうめんだって途端に風流に
■Amazon.co.jpで購入
-
タカラトミーアーツ「流しそうめん Pocket」
ただのランチに楽しさ追加!
流しそうめん Pocketは、まさに「ポケットに入る非日常」。どこでも手軽に流しそうめんを楽しめるだけで、ちょっとしたイベント気分を味わえます。
ミニサイズながら機能はしっかりしていて、アウトドアだけでなく、自宅でもちょっとした楽しみとして活躍。家族や友人との団らんの時間に、自然と笑顔が生まれる仕組みが詰まっています。

ただのランチが楽しくなるので、仕事のストレスも一緒に流しちゃいましょう
一度にたくさんの麺を流すのには向いていませんが、少しずつ食べるのも流しそうめんの“らしさ”といえるでしょう。流しそうめんを食べたい季節に、このポケット版は持っていて損のないアイテムとしてオススメです。
■Amazon.co.jpで購入
-
タカラトミーアーツ「流しそうめん Pocket」
流しそうめん Pocketのスペック
サイズ:
100(W)×100(D)×120(H)mm
セット内容:
そばちょこ、薬味入れ、モーターパーツ
電池:
単3形アルカリ乾電池×2(別売)
価格:
2970円
■Amazon.co.jpで購入
-
タカラトミーアーツ「流しそうめん Pocket」