「小さい猫のぬいぐるみ」をもらった子猫 一生懸命“お世話”をする様子が「本当の兄弟」みたいで可愛い!
子猫の愛情深い姿に胸キュン。
「小さい猫のぬいぐるみ」をもらった子猫 一生懸命“お世話”をする様子が「本当の兄弟」みたいで可愛い!
引用元:@_fuyu_kun_
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@_fuyu_kun_さんが投稿していた、こちらの写真。ぬいぐるみを大事そうにギュッと抱えている愛猫・ふゆくん(撮影時、生後4カ月/サイベリアン)が写っています。
飼い主さんに話を聞くと、ふゆくんに似たぬいぐるみを見つけたといい、「兄弟の代わりになればいいな」と思ってプレゼントしたものなのだとか。
引用元:@_fuyu_kun_
ふゆくんはぬいぐるみをすぐに気に入ってくれて、写真のような愛らしい光景が見られたそうです。
飼い主さん:
「当時のふゆはまだ小さい体でしたが、ぬいぐるみを頑張ってくわえて持ち運んだり、ケリケリしたり、毛づくろいをしてあげたり、ギュッと抱きしめていたりしました。
子猫がさらに小さい猫のぬいぐるみのお世話を頑張っていて微笑ましかったですし、『本当の兄弟みたいで可愛い!』と思ったことを覚えています」
今もぬいぐるみが大好き!
引用元:@_fuyu_kun_
それから月日は流れ、ふゆくんは3才(取材時)のおとなの猫になりました。ふゆくんは今でも、小さい猫のぬいぐるみがお気に入りだといい、日常ではこんな姿が見られるそうです。
飼い主さん:
「ふと寝ているふゆを見ると体のそばにぬいぐるみがあるので、ぬいぐるみは“お友達のような感覚”で気に入っているのかなと思っています。
家にはぬいぐるみがいくつかありますが、そのなかでも子猫時代からある小さい猫のぬいぐるみは特別なようで。今もそばで一緒に過ごしたり、いつの間にかベッドの上に運んで一緒に寝ていたりと、仲良くしています」
引用元:@_fuyu_kun_
子猫時代にもらったぬいぐるみを今でも大切にしている、ふゆくん。これからも“お友達”と仲良く過ごしてほしいですね!
子猫を迎えて「こんなに可愛い生き物が我が家に」と胸がいっぱいに!→3年後の「成長ビフォーアフター」にほっこり
写真提供・取材協力/@_fuyu_kun_さん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年7月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
子猫にのられたおじいさん猫 「重いな」と起きてしまうも、そのまま寝かせてあげる優しさが尊い♡
捕まえた“獲物”を見せにくる猫は約半数→どんな理由から?獣医師に聞いた
猫が「ふみふみ」したくなる人とは?飼い主さんの体験談&獣医師解説