【代官山】美味しい!長野に出会えるワインビストロモーニング@DAIKANYAMA KURUMAYA【vol.557】
おはようございます。「しろ」こと白鳥(シロトリ)です。
実は12年近くブログを書いてきて苗字を書くのは初。私は長野県伊那市にルーツがあり、親曰くクラスメートの半分はシロトリさんだったそうです。なんで、シラトリじゃなかったかなーと白鳥(シラトリ)麗子大流行の時は思ったりしました。
で、苗字を敢えて書いたのは長野愛に溢れたビストロモーニングを今回はご紹介するから。長野県出身のオーナーが3年前に代官山の駅前に開業した「DAIKANYAMA KURUMAYA」に来ました。
場所は代官山駅すぐ。東横線の駅に沿ったビルにお店があります。向かいは代官山アドレスで緑たっぷり。
【代官山】美味しい!長野に出会えるワインビストロモーニング@DAIKANYAMA KURUMAYA【vol.557】
店内に入るととっても素敵!優しいワインを思わせるような色合いのテーブルと椅子が並びます。かわいい!
9時〜10時30分のモーニングメニューはオープンサンド。種類いろいろー。
ランチコースも、ワインも朝からいただけちゃいます。これは興奮する。
迷う。頭フル回転で迷う。やはり長野らしいモーニングを攻めたい。
で、地鶏と野沢菜のクロックムッシュ風のオープンサンドとスープとサラダのセットをオーダー。
来ましたー!わーい!
おいしそう!
たっぷり野菜のサラダと、今日はビーツのスープ。サラダもスープもめちゃくちゃおいしい。
続いてトロットロのクリームがかかり、おいしそうな焦がしが施されたオープンサンド。
これが鶏肉のジューシーな肉汁がクリームとパンに絡んでうまい!野沢菜の塩加減も丁度良い。うまーい!
これらに合わせたるは、信濃ワインの「信濃SPARKLING ナイアガラ 瓶内二次発酵」。シャンパンと同じ作り方をしたスパークリングワインなのだとワインソムリエのオーナーが教えてくれました。
おいしい食事とワイン。これ以上最高な休日の朝ってあるかしら?と思っちゃいました。とても幸せな気持ちになります。
店内には長野県ゆかりの商品の販売も色々。1階にはワインショップもあります。
おいしい食材、食べ物満載の長野。朝に加え、ランチ、ディナーとこちらで長野の魅力に触れるのもありかも。女性のオーナーもとっても素敵な方で一瞬でファンになりました。私、めっちゃ通うことに決めました。
みなさん、お店で会いましょー!
︎DAIKANYAMA KURUMAYA
東京都渋谷区代官山町18−3 ベステックビル 2F
03-6455-0185
東急東横線の代官山駅から徒歩2分
月曜日定休日。そのほか営業日と営業時間はinstagramをチェック!
https://www.instagram.com/daikanyama_kurumaya?igsh=ZWpwMnhlNjNxdHls
★東京ソトアサごはん会のFacebookページ、ぜひご覧ください。
https://www.facebook.com/sotoasagohan
https://www.instagram.com/tokyosotoasa
★Threadsもあります。
https://www.threads.net/@tokyosotoasa
はじめまして(^^)/ 東京ソトアサごはん会です!@ エッグセレント 【vol.1】
[東京駅]朝からリゾートホテル気分♪ 豪華ビュッフェが1200円!@ MAISON DE LOBROS 【vol.2】
[六本木一丁目]NYスタイルのボリューム満点Breakfast@バビーズ【vol.3】