【なすレシピ】夏に爽やか!おつまみにも最適「冷製タルタル」

夏が旬の「なす」を使った、爽やかで冷たいおつまみレシピをご紹介します。レンジで手軽に作れて、アンチョビとレモンの風味が効いた「冷製タルタル」は、暑い日にもぴったり。ビールや白ワインにもよく合う一品です。

【なすレシピ】夏に爽やか!おつまみにも最適「冷製タルタル」

■材料(1人分)

主な材料

なす:1本

紫たまねぎ:1/2個

アンチョビ:3本

オリーブオイル:大さじ2

レモン汁:大さじ1

■作り方

①なすは皮をむき、ラップで包みます。

②耐熱皿に乗せ、600Wで5分加熱し、粗熱をとっておきます。

③たまねぎをみじん切りにします。辛みがある場合は、水にさらしておきます。

④なすをみじん切りにして、玉ねぎのみじん切りとアンチョビを加えて、よく混ざるように叩いていきます。

⑤ボウルに移して、オリーブオイル、レモンを加えてよく混ぜます。しっかりと冷やして完成です。

\ これで完成!! /

■ポイント

なすをアンチョビで味付けし、レモンの酸味が効いた爽やかなおつまみです。「タルタル」とは、生の肉や魚を刻んだフランス料理のことで、今回はなすで作ってみました。なすの水分が多い場合は、加熱後にキッチンペーパーで軽く水気を拭いてから刻むと味が薄くなりにくくなります。しっかりと冷やして、同じく冷やした白ワインと合わせて食べてみてくださいね。

クリエイタープロフィール

渡辺 あい

4人のママでパンシェルジュの資格を持つフードコーディネーターとして活動中。料理記事やレシピ開発、キッチングッズの監修を行っている。

レシピ一覧

※情報は掲載時点のものです。

<取材・編集:メンズレシピ編集部>