PSY、向精神薬の“代理処方”は否定も…大韓医師協会がコメント「厳正な法の執行を促す」

大韓医師協会は28日、定例報告会を通じて「最近、有名芸能人が向精神薬の処方を受け、第三者を通じて代理受領したという疑惑について、これを単純に個人の問題ではなく、有名人として社会全体の安全に影響を及ぼす重大な事案と見て、徹底的に取り扱うべきだ」と立場を表明。向精神薬は依存性と中毒性が高く、対面診療を通じて患者本人に直接処方、交付しなければならない。これをうけ、大韓医師協会は直接処方、交付に違反する行為は国民の健康を害し、医療に対する社会的信頼を根本から揺るがす重大な事案だと説明した。そして「大韓医師協会は今回の事件と関連し、専門家評価団を通じて事実関係を綿密に把握する予定で、関係当局の徹底的な捜査と厳正な法の執行を促す」と明らかにした。続けて「非対面診療の環境が拡大されている状況で、向精神薬を含む専門医薬品の安全な使用のために、より慎重な議論が必要だ」とし「我々は逸脱行為の再発を防ぐために自律浄化を強化し、政府と国会とも協力する」と付け加えた。これに先立って同日、警察によると、PSYは西大門(ソデムン)警察署に被疑者として立件され、調査を受けている。処方を受けた向精神薬をマネージャーに代理で受け取らせた疑いがもたれた。PSYに該当の医薬品を処方したソウルの大学病院の教授A氏も立件された。PSYは、2022年から最近まで、非対面診療でA氏から向精神性医薬品の“ザナックス”と“スティルノックス”の処方を受け、マネージャーに受け取りを指示したことが明らかになった。韓国の医療法では患者を直接診察した医師だけが処方箋を作成でき、直接診察を受けなければ患者は処方箋を受け取ることはできないと規定している。家族や介護者などごく限られたケースでのみ代理受け取りが認められているが、原則としては、患者本人が直接受け取らなければならない。これについてPSYの所属事務所であるP NATIONは28日、「専門医薬品の向精神薬を代理受領した点は、明白な過ちで不覚だった。申し訳ない」と謝罪。また「PSYは慢性的な睡眠障害の診断を受け、医師の処方によって向精神薬を服用している。向精神薬の服用は医師の指導の下、定められた容量の処方を受けて服用してきており、代理処方はなかった」と強調した。これと関連して、現職医師と名乗る人物が自身のSNSを通じて「代理処方ではなく、“代理受領”とは何だ?」とし「本人ではない第三者が処方箋を“代理受領”する行為を“代理処方”と言う」と指摘した。この人物は「所属事務所は『数年間、非対面診療で処方を受けてきただけで、“代理処方”ではない』と言って、急いで話を変えているようだが、なぜ話が変わったのか、医師ならわかる」とし、「“ザナックス”と“スティルノックス”のような向精神薬は、非対面診療と処方そのものが法的にそもそも不可能な医薬品であるため、『数年間にわたり非対面診療を受けてきた』という発言を誤ったと思って、“代理受領”というおかしな言葉に変えたのだろう。数年間違法を犯してきたことを自ら認めたようなものだ」と主張している。また「残念だが、向精神薬や麻薬類が絡む医療法違反は、非常に厳格に処罰されるため、PSYも、処方した医師も、処罰を避けるのは難しいだろう」と予測した。