「BOYS II PLANET」第1回生存者発表式で30人以上が脱落も…1位の座に就いたのは?

韓国で昨日(14日)放送されたMnet「BOYS II PLANET」第5話では、第1回生存者発表式が行われた。今回の第1・2次グローバル投票は、全世界217の国・地域から総投票数6,296万7,080票が集計され、シーズン1を上回るスタークリエイターの熱気を感じることができた。このような人気の中、TVINGでの高い視聴率も目を引いた。韓国国内ストリーミングプラットフォームTVINGでは、リアルタイム視聴占有率が76%を記録し、リアルタイム検索語1位にランクイン。全世界で生中継されるグローバルK-POPコンテンツプラットフォームMnet Plusを通じたストリーミング総視聴数は前週対比55%以上増加し、先週に続いて今週もグローバルな人気を証明した。X(旧Twitter)ワールドワイドトレンドをはじめ、韓国、日本、インドネシア、フィリピン、ペルー、オーストラリアなど主要国家チャートはもちろん、中国を代表するSNSプラットフォームWeiboでも、バラエティ番組のリアルタイム検索トレンドに上がり、参加者たちへの熱い関心を示した。この日、スタークリエイターたちの選択で生存した参加者の中で、1位の栄光はイ・サンウォンが手にした。イ・サンウォンは放送1週目から1度も1位を譲らず、第1回生存者発表式でも1,250万という圧倒的な得票数で1位の座を守った。特に韓国、日本、アメリカ、フランス、イギリス、ドイツ、カナダなど170の国・地域で1位の座を逃さず、グローバルスタークリエイターたちの熱烈な支持を証明した。さらに、TOP8も初めて公開された。シグナルソング「HOLA SOLAR」のグローバルショーケース当時、プラネットCのキリングパートを担当し、全世界の注目を集めたチョ・ウアンシンは1,000万票を突破して2位を獲得。続いてチョン・サンヒョン(3位)、キム・ジュンソ(4位)、イ・リオ(5位)、チェ・リプ(6位)、ユ・ガンミン(7位)、マサト(8位)が名前を連ね、彼らのデビューへの可能性に関心が集まった。第1回生存者発表式では、1次ミッションで獲得したベネフィットが順位に決定的な影響を与え、衝撃的な変動と逆転が続出した。特に、「plot twist(初めての出会いは計画通りにいかない)」2チームのリーダー・チョン・イジョンはベネフィット30万点が加えられ、なんと11位も上昇して23位にランクインした。ナ・ユンソとの「傘」コンビでグローバルファンダムに支持されたホー・ユーロンは6位も上昇して9位に。47位はハン・ヘリジュンが獲得し、最終48位の候補4人の中では、ユン・ミンが名を連ねて生き残った。また、「セミファイナルミッション」に進出する参加者を決める3回目のグローバル投票も始まった。24人の参加者を決定するこの投票は、29日午前10時までMnet Plusを通じて行われる。最下位の1人は、同日午後3時の第2回生存者発表式のライブストリーミングを通じて公開される。21日に放送される第6話では、緊張の糸を緩めることのできない「階級争奪ポジションバトル」が繰り広げられる。また「セミファイナル マッチングミッション」が予告され、計4曲の新曲が公開された。スタークリエイターたちは16日午前10時まで、Mnet Plusを通じて、セミファイナルの新曲に似合う参加者たちを選択し、投票することができる。